保育士歴20年 現在パン屋が語る「保育の歩み方」

元保育士・カウンセラー・相談員・現在パン屋

つぎつぎと襲い掛かる行事の波!

運動会お疲れ様でした(^^♪

たくさん練習して、あっという間に終わり、ほっとする間もなく次は

「発表会」

 

まだまだ先なのにどうして?

 

発表会は各クラス単位で自分の感覚?持っているセンスを試されている?

 

と思えるような各自!での取り組みが主なのです。

 

 

 

あの曲いいな・・・と思っても先輩が先に手を挙げれば、私もやりたい‼

とは言えず、最後に残った曲から5・6個選べと言われても・・・似たような

パッとしないのが残っているのが相場です。

更に衣装も長く勤めていればだいたい把握出来ていて、「これ使っちゃおう~」

とか無邪気にかっさらっていく先輩たち。

 

あの~なにがあるか知らないんですけど!!

 

たまに優しい先輩が「日にちが違うから使っていいよ」って貸してくれたりする。

 

でもでも、そもそも不公平なあまりにも不公平な進行ではありませんか?

 

一年目・二年目の若輩者が先に選び、ベテランのお姉さま方が後から選ぶ!

こんな素敵な園♡ ありますか?

 

まず無い・・・そういう優しさを持っていても率先してやってくれることはない。

 

そうなんです。発表会って先生の自己PRの場?

「〇〇先生のクラスっていつも素敵な衣装なのよね」とか

「〇〇先生のセンスいいよね」とか

「〇〇先生の選ぶ劇はいつもおもしろいよね~」

なんて感想なんだか悪口なんだか?

 

先生たちを追い込むのがお上手なんです。

 

だけど言い返すこともできない受け身の先生たちは苦しくて辛い準備期間だと思います。ここは経験年数を積む以外、立ち向かえることは無いでしょう。

 

私は衣装を自分で作りたくて夜間の洋裁教室に週3で通っていました。

そのおかげで、役職になってからは新人の先生のお手伝いができました。

 

今の時代、ネットで注文した方が安くて良い衣装がいっぱいあります。

 

だから、無理をせず他の園の発表会の様子を見ましょう!

そして盗むんです。

 

イデアを!!

 

すっかり同じにしないで、少しだけ変えてみれば十分オリジナルと言えるでしょう。

 

無理しなくていいんです。舞台の上で我が子が可愛く・かっこよく・楽しく

踊ったりセリフを言ったりする姿が保護者には嬉しいのですから・・・。

 

今の時代便利なものがたくさんあるので、若い先生たちこそ、上手に活用して

発表会を乗り切ってくださいね。